WORKS
葉山の海沿いで安心安全なペット用フェンスを設置!
2024.12.20
葉山町一色での塩害対策とペット用フェンス施工事例
今回ご紹介するのは、葉山町一色の海沿いにお住まいのお客様からのご依頼で、塩害対策を兼ねたペット用フェンスのリフォーム事例です。
お客様のご依頼背景・お悩み
葉山町一色の海沿いにお住まいのお客様から、以下のようなご相談をいただきました。
- 塩害に強いフェンスを設置したい:海沿いという立地条件から、耐久性が求められる。
- ペットの小型犬が脱走しないようにしたい:規格品では適したサイズやデザインがなく、オリジナルのフェンスを希望。
- 簡単に移動できるが、重みがあり安定したものが欲しい。
- 住まいの外観にマッチしたデザインにしたい。
現場の状況と課題
現場は葉山町一色の海沿いに位置し、塩害による素材劣化が懸念される環境です。また、ペットの小型犬が敷地内から脱走するリスクを防ぐため、既存のフェンスでは対応できない状況でした。
施工内容
お客様のニーズに応えるため、以下の施工を行いました。
- 使用材料の選定:
- 塩害対策として、高耐久で知られるハードウッドのセランガンバツを採用。
- ハードウッドの特長として、耐久性が非常に高く、シロアリにも強い性質があります。
- フェンスの設計と作成:
- フェンスは、オリジナルデザインで設計。
- 簡単に移動可能な構造ながら、重量があり、ペットがぶつかっても倒れにくい仕上がりに。
- 施工時間:
- 施工は1日で完了。
- 丁寧な仕上げにより、外観との調和を実現。
施工後の効果
施工後、お客様からは以下のような声をいただきました。
- 安全性: ペットの小型犬が安心して庭で遊べるようになりました。
- デザイン性: 家の雰囲気にマッチしています
- 耐久性: 塩害に強い素材を使用したことで、メンテナンスの手間が軽減されました。
- サイズ感:ジャストサイズで製作した為、見た目もすっきり
お客様の声
“家の雰囲気に合ったフェンスを作っていただき、感謝しています!ペットも安心して過ごせるようになり、とても満足です。”
ハードウッドの豆知識
セランガンバツはウッドデッキやフェンスに使用されることが多い木材で、以下の特長があります。
- 高耐久性:過酷な環境にも耐え、塩害やシロアリに強い。
- 自然な風合い:家の外観に温かみを与える。
- メンテナンス性:長期間の使用が可能で、経済的です。
まとめ・お問い合わせ
葉山、逗子、横須賀、鎌倉エリアでのリフォーム・リノベーション、塩害対策やペットリフォーム工事をご検討の方は、ぜひ有限会社アシストホームにご相談ください。
お問い合わせ情報
有限会社アシストホーム
- 住所:〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色499
Googleマップはこちら - 電話番号:046-877-1127
- FAX番号:046-877-1128
- メールアドレス:info@assisthome-wb.jp
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:日曜日・祝日
公式サイト・SNS
- アシストホーム公式サイト
- 施工事例はこちら
- LINE公式アカウント
- Instagram:@assisthome_hayama
- YouTube:葉山の工務店アシストホーム
住まいに関するお悩みやご相談、お見積もり依頼など、お気軽にお問い合わせください!