NEWSPAPER
今どきの、高性能な水まわり商品
住まいる通信2025年11月
今年も残すところ2か月を切ってしまいました。皆様にとって今年はどのような1年でしたでしょうか。これから寒い季節に入ります。快適に暮らせる家造りのご提案で、寒さ対策のリフォームや、水まわりのリフォームについて特集致します。
今どきの、高性能な水まわり商品
■浴室リフォーム
最近の浴室は、空間デザインも重要視されています。一日の疲れを癒す場所でもありますので、
素材や空間、また浴室の基本性能も断然よくなっています。
◇浴室まるごと保温◇
浴室の天井・壁・床に保温材を
プラスして保温性を高めます。
◇浴槽の保温◇
保温組フタと浴槽保温材のダブルの保温で、
お湯が冷めにくい浴槽です。
◇肩湯機能◇
浴槽に浸かった時に、
肩に心地よい肩湯を流す機能。
体の深部体温を高めます。
◇換気乾燥暖房機・洗面室暖房機◇
ヒートショックは、浴室と脱衣所の温度差が原因で起こることがあります。
ヒートショックを起こさない為には、浴室、脱衣所の温度差を低減することです。
暖房機を設置して体へ負担を軽減することが出来ます。
■トイレリフォーム
「トイレをリフォームしたい」と思うきっかけはどんな時でしょう?
・水漏れや便器のひび割れ、流れが悪くなってきたなどのトラブル。
・長年使ってきて、見た目や性能が古くなってきた。
・汚れが落ちにくく、臭いが気になる。
・古いトイレは水の使用量が多く、最新の節水型トイレに変えたい。
・バリアフリ―化(手摺設置、段差解消など)
・トイレの空間をもっと快適、おしゃれにしたい(壁紙、床材、照明を変えたい) etc
◇お掃除楽らく◇
便器と便座の間の汚れは、「お掃除リフトアップ」機能で真上に便座が上がるので、隙間の汚れが奥まで綺麗に拭き取れることが出来ます。
●アクアセラミックの便器だと
水と馴染みやすいアクアセラミックの便器は、汚物を浮かせて洗いながすので、日頃のお手入れだけで汚物の汚れや、水アカの汚れもラクラク綺麗になるので、お掃除が楽になりますね。
◇超節水トイレ◇
毎日使うトイレ。家族が多い分使用水量も多くなります。
超節水便器は、従来品よりも大幅に洗浄水量を減らし、なおかつ少ない洗浄水量で強力に洗い流します。
◇おしゃれなトイレ◇
新しい便器の交換の機会に、トイレのリフォームはいかがでしょうか。
壁紙、床材、照明を好みのものに変更することで、トイレの雰囲気がガラッと変わります。
来客時にも「センスのいい家だな」と好印象を与えられますね。
◇手摺の設置◇
手摺もトイレと一体感のあるものならば、
おしゃれに見えますね。紙巻器と一体になった手摺もありますし、後付けで手摺だけ
設置することも可能です。
(有)アシストホームは地元の工務店です‼身近で気軽に何でも頼める工務店!
小さな工事から大きな工事までお気軽にご相談ください!
お問合せ等 お気軽にお電話ください アシストホーム046-877-1127


