有限会社アシストホーム

  • 電話:
  • ライン
  • メール

NEWS

お知らせ

【LIXIL深谷工場レポ】リシェルの“本当にラク”な使い心地を実演で確認!

2025.09.19

セラミック天板・楽パッと収納・パントリーの使い勝手を工務店目線で解説

こんにちは、湘南・葉山の工務店アシストホームです。
「収納が足りない」「キッチンの動線をもっと良くしたい」──そんなお悩みはありませんか?

私たちは先日、埼玉県にある LIXIL深谷工場 を訪問し、最新のシステムキッチン「リシェル」を実際に体験してきました。
工務店のプロ目線で「これはおすすめできる!」と感じたポイントを、分かりやすくまとめます。

(動画:LIXIL深谷工場デモの様子)


リシェルが人気の理由

LIXIL「リシェル」は、デザイン性・収納力・清掃性・耐久性を兼ね備えたシステムキッチン。
湘南エリアでも「リフォーム」「新築」問わず、多くのお客様に選ばれています。

今回特に印象的だったのは、以下のポイントです。

  • 熱・キズ・汚れに強いセラミック天板

  • 片手でサッと取り出せる“楽パッと収納”

  • 生活感を隠せる大容量パントリー&カップボード

  • よごれんフードによる油汚れ90%カット

  • ハンズフリー水栓や安全機能付き家電収納


実演でわかった!リシェルの魅力

1. 楽パッと収納で「探さないキッチン」

工場デモでは、軽い力でスッと開き、調理器具を片手でサッと取り出せる様子を確認。
上下2段構造で、フライパンや鍋ぶたも重ねず収納できます。
→ 忙しい調理中でも「必要なものがすぐ手に取れる」快適さを実感しました。


2. ダブルサポートシンク&ハンズフリー水栓

鍋を一時的に置ける中段があり、洗い物が残っていても作業を止めずに進められる設計。
さらにハンズフリー水栓は、手をかざすだけで水が出るので衛生的。
生肉や魚を触った後でも安心です。


3. レンジフード「よごれんフード」

高速回転ディスクが油を弾き、ダクト内部への油侵入を約90%カット
従来型との比較では、10年後のメンテナンス負担に大きな差が出ることが分かりました。
→ **「ファンを洗う」より「汚れを入れない」**という発想が長期的に安心です。


4. パントリー&カップボードで暮らしを整える

  • ウォールオーブ収納で調理家電をすっきり

  • ユーティリティストッカーで食品や日用品をまとめて収納

  • アクセス扉でよく使う食器だけ“ワンタッチで取り出し”

  • 蒸気排出ユニット&通電遮断機能で家電収納も安全

「隠す収納」と「見せる収納」をバランスよく使い分けられる点が魅力的でした。


5. セラミック天板は“安心のワークトップ”

デモでは、茹で上がった鍋を直置きしても問題なし。

  • 1250℃で焼成 → 高耐熱&高耐久

  • キズや汚れにも強い

  • カラーは全6色展開(ホワイトなど新色追加)

  • 軽量化&分割搬入対応 → リフォームでも導入しやすい

→ 「熱い鍋の置き場に困らない」安心感は、毎日の家事ストレスを大きく減らしてくれます。


湘南・葉山エリアでリシェルを検討する方へ

私たちアシストホームでは、工務店+設計事務所の視点から、

  • 暮らしの動線設計

  • 収納計画

  • 施工後のメンテナンス性

まで含めてご提案しています。

「新築」「リフォーム」「リノベーション」問わず、湘南(葉山・逗子・横須賀・鎌倉・横浜など)での豊富な施工実績があります。
キッチン選びに迷ったら、まずはお気軽にご相談ください。


📍 施工エリア・実績

湘南地域(葉山・逗子・横須賀・三浦・鎌倉・横浜)を中心に、
戸建て注文住宅・リフォーム・調査業務など多数の施工事例があります。

📩 住まいのお悩み、LINEで気軽にご相談ください!

「新築を考えている」「雨漏りが心配」「耐震って大丈夫?」など、
どんなことでもお気軽にLINEからお問い合わせください!
公式LINE ▶ https://lin.ee/hWLKHeq

📱 公式Instagramも更新中!

日々の施工風景やイベント情報、暮らしのヒントを発信しています📸
▶︎ / assisthome_hayama

🏠 会社情報

有限会社アシストホーム
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色499
TEL:046-877-1127
✉:info@assisthome-wb.jp
🌐 ホームページ:https://www.assisthome-wb.jp/

🏡 弊社施工事例もぜひご覧ください!

▶︎ https://www.assisthome-wb.jp/works/

👍 この動画が参考になった方は…

高評価・チャンネル登録・コメント をいただけると嬉しいです!
これからもアシストホームの家づくり・スタッフ紹介・施工事例を配信していきます。