有限会社アシストホーム

  • 電話:
  • ライン
  • メール

NEWS

お知らせ

防音対策でお悩みはありませんか?

2024.02.16

「音」の悩みはいろいろありますね。

 

生活音の悩み、騒音の悩み、趣味の音楽を楽しみたいための防音対策‥‥。

 

悩みによって防音対策の方法もいろいろです。

 

快適な生活空間を確保したいと考えられている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、「音」にまつわる疑問やお悩みを防音対策で解決してみてはいかがでしょう

 

 

『音』のヒミツ

 

 

 

 

 

快適な防音対策とは

 

快適な住まいづくりの防音対策は「遮音」だけでなく、室内の音の響きをコントロールする「吸音」を併せて【防音】と言います。

 

 

「空気音」と「固体音」の違い

 

音は大きく分けて、「空気音」と「固体音」の2つに分類されます。

空気音と固体音では音の伝わり方が違うため、対処方法も違ってきます。

 

「空気音」とは……空気中を伝わって耳に届く音のこと(自動車音、話し声など)

 

「固体音」とは……床や壁などの固体を伝わって聞こえてくる音(足音、振動音など)

 

同じ「音」でも耳から伝わる音と、身体へ伝わる振動音に分けられます。

よって防音対策の方法も音の種類によって異なります。

 

 

日常の「音」で気になることはありませんか?

 

 

 

 

こんな「音」で悩んでいませんか?身近で気になる「音」はなんでしょう?

 

集合住宅にお住まいの方は、上階からの生活音、小さな子供さんがいらっしゃる方は、子供さんが走り回る音が下階の方に迷惑になっているのでは…と心配されている方。

車のエンジン音や電車の走行音など‥外からの騒音で悩まされている方。

 

また、趣味で音楽を始めたいけれど、音を鳴らすと近所迷惑になるのでは… etc.

 

このような「音」で悩んでいらっしゃいませんか?

 

 

音への対策方法

 

音には「空気音」と「固体音」の2つの種類があると申しましたが、

では2種類の音と防音対策についてご説明していきましょう。

 

・空気音の防音対策とは

空気中から伝わる音を防ぐためには、家の気密性を高めることも1つです。

例えば、サッシを防音用のペアガラスに交換したり、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置する方法

 

・固体音の防音対策とは

家具の配置を変更することで、家具が音を吸収してくれるので軽減出来ます。

一般的に背の高い家具を音が侵入してくる側面に設置すると効果があります。

床に防音材(マット)を敷くことで軽減出来ます。

 

・防音室の設置

防音室を設置すれば音の問題は解決出来ますが、工事が伴い費用もかかります。

しかし、時間帯を気にせずに楽器演奏や映画鑑賞などが楽しめます。

防音室のシアタールームは映画館さながらの楽しみ方が出来ますね。

 

 

『防音のスペシャリスト』

 

 

 

 

 

防音スペシャリストとは

 

 「音」について、基礎知識から施工ポイントまでを勉強し、「防音スペシャリスト」の資格を取得した者が弊社には在席しております。

お客様からの「音」に関するご相談にお応えできる「防音のスペシャリスト」として

お役にたてると思います。

 

 

 

 

 

『まとめ』

 

生活する上で「音」の問題は欠かせません。

より快適な生活を送るための工夫も必要ですね。

自分で出来る防音対策から工事が必要な防音対策まで、用途によって色々あります。

弊社には防音対策のプロがいますので、お客様のお悩み相談のお役にたつと思います。

 

また、2024年度も国の補助金「子育てエコ対策」で窓リノベ補助金が実施されます。

この補助金制度が活用出来るこの時期に、是非窓交換をご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

「音」でのお悩みで、ご相談されたいことがございましたらお気軽にご連絡下さいませ。

 

湘南地域の葉山、逗子、横須賀、三浦、鎌倉、横浜にお住まいの方は、実績のある

(有)アシストホームまでご連絡お待ちしております。