WORKS

葉山の外構リフォーム事例|老朽化したブロック塀をLIXILフェンスで安全・防犯対策・快適に!
2025.03.13
1. ご依頼の背景
お客様からのご相談内容は、既存のブロック塀の老朽化と目隠しの必要性でした。特に以下のような課題がありました。
- 安全性の確保:既存ブロック塀にひび割れが生じ、耐久性に不安があった。
- プライバシー保護:道路に面しており、適切な高さのフェンスが必要。
- 美観の向上:建物と調和するデザインにしたい。
お客様は、これらの課題を解決するために、実績のある工務店を探しており、地域密着で外構リフォームを多数手掛けているアシストホームにご依頼いただきました。
2. 施工前の状況と課題
施工前の現場を確認したところ、以下の問題点が見受けられました。
- 既存ブロック塀の劣化:ひび割れや傾きが発生し、安全性が低下していた。
- 雑草の繁茂:施工箇所周辺に雑草が生い茂っており、基礎工事の妨げになっていた。
- 物置の配置:工事の邪魔になる位置に物置があり、移動が必要だった。
これらの課題を解決し、耐久性・機能性・デザイン性を兼ね備えた外構へとリフォームを行いました。
3. 施工内容
施工は以下の手順で進めました。
① 足場設置・養生
工事中に近隣にご迷惑をかけないよう、しっかりと養生を行い、作業の安全性を確保しました。
② 既存ブロック解体・撤去
- 傷んだブロックを撤去し、発生したガラを適切に処分。
- 解体作業では周囲の住宅に影響がないよう慎重に作業しました。
③ 施工箇所の整地・除草
- 雑草を除去し、施工に適した状態に。
- 地盤の不陸調整を行い、ブロック工事に備えました。
④ ブロック工事・差し筋アンカー打設
- 耐久性を高めるために、強度のあるブロックを採用。
- 差し筋アンカーを打設し、構造の安定性を確保。
⑤ 擁壁上の不陸調整
- ブロックの積み上げ精度を高めるために、基礎部分の調整を実施。
⑥ 新規ブロック積
- 高さやデザインに配慮しながら、新しいブロックを積み上げ。
⑦ フェンス取付
- プライバシー確保を重視し、南面は異なる仕様のフェンスを採用。
- LIXIL製の耐久性の高いフェンスを設置し、安全性と美観を向上。
⑧ 物置の移動
- 施工の支障にならないよう、既存の物置を適切な位置へ移動。
4. 設置した製品
お客様のご要望に沿って、LIXIL製の高品質フェンスを採用しました。
- 東面・北面:LIXIL フェンスAB YM2型(AB色)
※目線を考慮し、南面のみ目隠し効果の高いフェンスを設置しました。
5. 施工後の効果
施工完了後、お客様からは以下のような喜びの声をいただきました。
✅ 「見た目がすっきりして、家全体の印象が良くなった!」 ✅ 「フェンスの高さがちょうどよく、外からの視線が気にならなくなった!」 ✅ 「ブロック塀が新しくなって、安全性が向上したので安心できる!」
また、施工後の確認でも、
- フェンスの強度と安定性が十分に確保されていることを確認。
- 施工箇所の清掃を徹底し、完工後すぐに快適にお使いいただける状態に。
6. まとめ
今回の外構リフォームでは、
- 安全性・耐久性を向上
- プライバシー確保
- 美観の向上 を実現しました。
外構のリフォームは、住宅の印象を大きく変える重要な工事です。 湘南・葉山・逗子・鎌倉・横須賀エリアで外構リフォームをご検討の方は、ぜひ【アシストホーム】までご相談ください。
7. お問い合わせ
✅ 有限会社アシストホーム(葉山町)
📍 住所:神奈川県三浦郡葉山町一色499
📞 電話番号:046-877-1127
📧 メール:info@assisthome-wb.jp
⏰ 営業時間:9:00~18:00(日祝休)
🌐 公式HP:アシストホームHP
📲 SNSもフォローお願いします!
🏡 住まいのリフォームに関するご相談、お見積もりはお気軽にお問い合わせください!